2019年7月26日例会

日時:平成31(2019)年7月26日(金)午後5時30分
場所:Uコミュニティ 祥瑞楼(しょうずいろう)
当番:長濱小一商店
欠席:なし

報告事項及び議案

  1. 金属問屋企業年金基金代議員会の報告 [泉・盛工]
    本日代議員会が開催された。
    本年3月末日での加入員数 2,900人
    昨年3月1日から本年3月末日までに1,800人基金から脱退してくれて3億8千万円の支給負担減になった。
    前年は13ヶ月決算だったので正確なことは言えないが、上の負担減でしばらく安泰の予定。
    また、運用(支給方法とか運用方法など)方法の見直しも検討されるかもしれない。
  2. ボンド会の報告 [泉金物]
    5月30・31日に京都で開催。ゴルフは田辺カントリーで開催。
    各組女子プロと同伴で泉が回ったプロは高身長の人だった。チーム戦は健闘むなしく2位だった。
    決算は増収減益と成った。建築関係はとにかく運賃が足を引っ張って収益が上がらない。
  3. 七日会の報告 [大塚会長]
    隔月開催で今月は報告することはない。
    明日(7月27・28日)に総会を開催予定(天気が心配!)
  4. 9月当番 カワシマ盛工(株)
    日時:9月27日(金) 午後5時30分
    場所:Uコミュニティーホテル 祥瑞楼
  5. その他
    長濱さんの心臓冠動脈ステント手術の話(全く問題なく終了で元気。明日もゴルフ参加)
    阪神の話

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です